ようこそ!10月生まれの赤ちゃん

ebook

By 渡辺とよ子

cover image of ようこそ!10月生まれの赤ちゃん

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されております。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​
10月生まれの赤ちゃんの育児ポイントが一目でわかる! 新生児期の過ごし方、たっちが始まる時期に起こりやすい事故...。シンプルダイアリーつきのハンディサイズです。★電子版は書き込めません。
10月生まれの赤ちゃんの誕生前からお誕生日までの、
1カ月ごとの育児ポイントが一目でわかる1冊です。
10月に出産するプレママのマタニティライフで注意することは?
寒さが厳しくなる新生児期はどんな風に過ごせばいいの?
春先に気をつけたいことは?
これは、10月生まれの赤ちゃんを持つあなただけの小さな育児書です。
初めて赤ちゃんと対面した時の気持ちや、毎月の予定や感想が書き込める小さなダイアリーつき。
赤ちゃんが1才のお誕生日を迎えたら、きっと素敵なメモリーブックになっているはずです。
持ち運びしやすいハンディタイプですから、バッグの中にいつも入れて気になることをチェックしてください。渡辺 とよ子(わたなべとよこ):昭和24年大阪府生まれ。札幌医科大学医学部卒業。
現在、都立墨東病院周産期センター新生児科部長。
赤ちゃんの命に関わる病気や緊急の治療に日々対応しつつ、
新生児集中治療病床(NICU)を退院した赤ちゃんたちの成長と発達を見守っている。
自身も母として4人の子どもを成人させた経験から、赤ちゃんとお母さんに寄り添うあたたかい医療をめざしている。
ようこそ!10月生まれの赤ちゃん